アフィリエイト広告を利用しています

ルンバとブラーバの連携の設定方法は?アプリを使えば外出先でも簡単操作できる?

ルンバとブラーバの連携の設定方法は?アプリを使えば外出先でも簡単操作できる? 生活家電


ルンバとブラーバは連携可能な掃除アイテムです。

連携の設定方法はとても簡単で、スマホひとつであっという間にできます。機械操作の苦手な方でも分かりやすくなっています。

 

ルンバとブラーバの連携距離に制限はなく、ネットにアクセスできる環境であれば問題なく連携が可能ですが、下記の場合には使用制限がかかってしまうこともあります。

  • 2台のベースの距離が2メートル確保されていない(2023.10.4追記)
  • WiFiが掃除エリア全域でつながっていること
  • お掃除エリアの段差が少ないこと(ブラーバは基本的に3mmを超える段差はNG、ルンバは2cmの段差ならOK)

 

ルンバとブラーバを連携することで、掃除時間を大幅に削減することができます。マッピング完了後は、スイッチひとつでゴミ取りから拭き掃除まで自動で完了してしまう優れものです。

もちろん、連携して使うだけじゃなくそれぞれに使うこともできます。使用する部屋や室内状況によって設定できるので便利です。

掃除をルンバとブラーバにお任せすることで、その時間が自由時間になり他のことに手が回せるので助かる方は多いですね!

 

アイロボット認定販売店・アイロボット公式オンラインストアで取り扱っている商品は国内正規品となります。国内正規品のみ、3年間のメーカー保証が付いてきます。

 

ルンバはこちら ↓

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

ブラーバはこちら ↓

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

セット購入でお得に購入!

ルンバ j9+ & ブラーバ ジェット m6 グラファイト セット アイロボット irobot

 

スポンサーリンク

ルンバとブラーバ 連携の設定方法は?

ルンバとブラーバ連携の設定方法は、下記の通りです。

  1. スマホにiRobotのアプリ「iRobot HOME」をインストールし、起動する
  2. 自宅にあるルンバとブラーバを登録
  3. (アプリ起動後)ルンバで「掃除する」を選択
  4. ブラーバで「後で拭き掃除する」を選択
  5. ルンバとブラーバそれぞれの掃除内容を設定し、開始!

 

2回目以降は、アプリを起動しメニュー選択から行えます。すぐに掃除を始められるように、事前に登録まで済ませておくと良いですよ!

 

対応機種は?

ブラーバと連携できるルンバは、下記の機種です。

公式サイトにて販売中 ルンバj9+、j9、i5+、i5、i2
公式サイトでの販売は終了(※2023年1月時点) ルンバs9+、j9+、j9、i7+ i7、i3+、i3、980/985960/961

 

公式サイトで販売されている機種は全て、アレクサなどの音声アシスタントも対応しています。(2023年1月現在)

 

ルンバはこちら ↓

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

ブラーバはこちら ↓

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

スポンサーリンク

ルンバとブラーバ 使い方は?アプリを使えば外出先でも簡単操作できる?

ルンバとブラーバは、アプリを使えば使い方はとても簡単です。

それぞれ数回ほどトレーニング清掃を行うことで、学習してマップが作成されます。マップ共有はできないため、マップはルンバとブラーバで多少異なります。

マップが完了したら境界を設定し、侵入禁止エリアなども設定しておけば、その後は自動で掃除してくれます。

掃除する時にはアプリを開き、下記の手順で「掃除開始」させるだけとなります!

  1. (アプリ起動後)ルンバで「掃除する」を選択
  2. ブラーバで「後で拭き掃除する」を選択
  3. ルンバとブラーバそれぞれの掃除内容を設定し、開始!

 

ブラーバは水拭き・乾拭きの2種類使えますが、使用するパッドは異なります。

水拭きの時にはウエットパッドを、乾拭きの時にはドライパッドを装着してから掃除開始しましょう。パッドは洗濯すれば繰り返し使えます。

 

アプリに登録しておけば、外出先からも掃除を指示できちゃいます♪

スケジュール機能を使えば毎週決まった曜日・時間に掃除することも可能なんです!

 

ルンバはこちら ↓

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

ブラーバはこちら ↓

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

スポンサーリンク

ルンバとブラーバ 連携距離・移動距離はどのくらい?

ルンバとブラーバの連携距離に制限はありません。ネットにアクセスできる環境であれば、問題なく連携が可能です。

2023.10.4追記
以上のように紹介していましたが、以下のような情報が貼られていました。
ルンバブラーバm6は2メートルほど離さないといけない場合がある様です。

公式には情報はありませんが、どうも問題のようです。
スクリーンショット 2023-10-04 15.14.28

 

ルンバは5部屋以上(約100畳)の掃除ができます。掃除している途中でバッテリーがなくなりそうになったら一度充電器まで戻り、充電してから再び掃除が開始されます。

ルンバの移動距離は、ある意味“無制限”ともいえますね!

 

ブラーバは、水拭きと乾拭きの両方に対応しています。水タンクが450mlと大きいので、最大でも60畳を給水なしで掃除できます。

給水をこまめにしなくて済むのは助かる〜

 

マップ共有できる?

ルンバとブラーバはそれぞれにマップを所有します。そのため、残念ながらマップの共有はできません。

間取りや侵入禁止エリアなどの設定もそれぞれに行い管理されます。マップを完成させるためには、ルンバもブラーバもそれぞれを数回ずつ使用する必要があります。

 

ルンバはこちら ↓

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

ブラーバはこちら ↓

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

スポンサーリンク

ルンバとブラーバ 違いは何?どんな部屋におすすめ?

ルンバとブラーバの大きな違いは、掃除方法です。

ルンバ:吸引掃除
ブラーバ:拭き掃除(水拭き・乾拭き)

 

おすすめの使い方は、「ルンバ」でホコリやゴミを吸い取った後に「ブラーバ」で拭いてキレイに掃除する方法です。併用することで、片方のみでしか取れない汚れもしっかり掃除できるのでよりキレイになります。

アプリ登録で連携も可能ですが、もちろんそれぞれに使うこともできます。

住んでいる部屋の環境や床の状況などによって、掃除する場所・掃除しない場所も設定できて便利です。

 

>>> ルンバはこんな部屋におすすめ!

カーペットやラグを敷いている(段差2cmでも乗り越えOK)
フローリングもOK
障害になりそうなものが少ない
床に(ぶつかったり倒れると)危ないものが置かれていない
脚の多いイスなどがない

 

掃除を指定した部屋に、ルンバの通るスペースが確保されていることを確認しての使用がおすすめです。

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

>>> ブラーバはこんな部屋におすすめ!

フローリング
段差が少ない(※3mmを超える段差はNG)
カーペットやラグなどを敷いていない
障害になりそうなものが少ない
表面の滑らかな硬い床は◎、表面が粗い柔らかい床は△
畳の部屋はNG

 

ブラーバもルンバ同様に、通るスペースをしっかり確保してから使用しましょう。途中で身動きが取れなくなってしまうと、充電器まで戻れずバッテリーがなくなってしまう場合もあります。

ブラーバは、スマートマップの必要なエリアに『段差乗り越え機能』を設定すれば最大で6mmの段差を乗り越え可能に!?

 

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

スポンサーリンク

ルンバの仕様・性能について

ルンバの基本的な仕様・性能は、下記の通りです。

商品名 ロボット掃除機 ルンバ  j9+ グラファイト j955860 床拭きロボット ブラーバジェットm6+グラファイト m613360
モデル名 j9+ m6
本体サイズ 高さ87×最大幅339 mm 高さ90×幅270×奥行252 mm
充電台サイズ(高さ×幅×奥行) 340×310×400 mm 113×289×292 mm
本体重量 約3.4kg(バッテリー含む) 約2.2kg(バッテリー含む)
消費電力 33W 25W
充電時間 約3時間 約3時間
使用電池 充電式リチウムイオン電池 充電式リチウムイオン電池
稼働時間 最大75分 最大75分
発売日 2023年09月 2019年07月
認識能力 物体を認識。
電気コードやペットの排泄物など、カメラで認識して回避できる。
その他・便利な機能
  • マッピング機能
  • スマートスピーカー
  • ブラーバ連携
  • 自動ゴミ収集機能
  • マッピング機能
  • Spot:特定の狭い場所の集中掃除が可能(1平方メートル)
  • 装着したパッドを認識して、自動で水拭き・乾拭きを選択し運転
  • ルンバ連携

 

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

スポンサーリンク

ブラーバの仕様・性能について

ブラーバの基本的な仕様・性能は、下記の通りです。

商品名 ロボット掃除機 ルンバ  j9+ グラファイト j955860 床拭きロボット ブラーバジェットm6+グラファイト m613360
モデル名 j9+ m6
本体サイズ 高さ87×最大幅339 mm 高さ90×幅270×奥行252 mm
充電台サイズ(高さ×幅×奥行) 340×310×400 mm 113×289×292 mm
本体重量 約3.4kg(バッテリー含む) 約2.2kg(バッテリー含む)
消費電力 33W 25W
充電時間 約3時間 約3時間
使用電池 充電式リチウムイオン電池 充電式リチウムイオン電池
稼働時間 最大75分 最大75分
発売日 2023年09月 2019年07月
認識能力 物体を認識。
電気コードやペットの排泄物など、カメラで認識して回避できる。
その他・便利な機能
  • マッピング機能
  • スマートスピーカー
  • ブラーバ連携
  • 自動ゴミ収集機能
  • マッピング機能
  • Spot:特定の狭い場所の集中掃除が可能(1平方メートル)
  • 装着したパッドを認識して、自動で水拭き・乾拭きを選択し運転
  • ルンバ連携

 

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット

 

スポンサーリンク

まとめ

ルンバとブラーバは、連携することで掃除時間を大幅に削減できるアイテムです。連携して使うだけじゃなく、もちろんそれぞれに使うこともできます。

人が掃除する際の、掃除機からぞうきん・モップに切り替えて掃除するといった手間もかからず、自動で吸引掃除と拭き掃除まで完了できてしまうのはとても便利ですよね!

アプリを使うことで自宅にいなくても掃除できて、部屋を快適に保ちやすくなります。

 

ルンバとブラーバを使えば、スイッチひとつで掃除機からモップがけまで自動であっという間に掃除が完了します。

家事や育児でなかなか掃除する時間を確保できない方、仕事で忙しく掃除が面倒に感じる方、掃除が苦手な方でも使いやすくておすすめです。

 

ルンバはこちら ↓

irobot ルンバ j9+ アイロボット 公式 ロボット掃除機

 

ブラーバはこちら ↓

ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット