スティック掃除機の中でも珍しい、セパレート型コードレススティック掃除機MC-NS10Kがパナソニックより発売されました。
充電器に立てかけるだけで、充電とゴミの自動収集が可能になりました。
日々のゴミ捨ての手間いらずで、忙しいあなたにぴったりなモデルとなっています。
実際に使った人たちの声を、「良い口コミ」「悪い口コミ」に分けてまとめました。
悪い口コミでは
良い口コミでは
などの口コミが見られましたが、
実際、音の大きさや稼働時間がどれくらいなのか、自動収集とはどんな機能なのか詳しく見ていきましょう♪
MC-NS10K-Wセパレート型スティック掃除機を見てみる!!
この記事では、MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の口コミ評判と吸引力と特徴機能に、紙パック バッテリーの交換頻度を紹介します。
MC-NS10Kスティック掃除機の口コミ評判
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の口コミ評判を見ていきます。
最初は悪い口コミから。
悪い口コミやデメリット
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の悪い口コミとデメリットはこの様な感じでした。
悪い口コミに「音がうるさい」とありました。
掃除機で掃除をしているときの音ではなく、クリーンドックが掃除機のゴミを自動回収してくれる時の音が大きいのです。
夜間の掃除は避けたほうがよさそうですね!
また、「稼働時間が短い」との声もありました。
コードレス掃除機によくある声ですね。
しかし、このMC-NS10Kスティック掃除機は、今までのスティック掃除機とちょっと使い方が違います。本体とクリーンドックは居間に置いといて、必要な時すぐに掃除機を取り出し使用、掃除が終わったらサッと戻して、クリーンドックにたてかけるだけ!
ちょっと使い専用ですね。
ゴミ捨てと充電へのストレスがないので、頻繁に充電する必要があっても大丈夫そうですね。
良い口コミやメリット
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の良い口コミは、
の4点です。
それでは、それぞれを細かく見ていきますね。
気軽に掃除できる
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の気軽に掃除できることについての口コミを紹介します。
あなたが今お使いの掃除機はどんなタイプですか?
コードをつなげる?バッテリー?コードレス?
MC-NS10Kスティック掃除機は、使いたいときすぐに使える、ちょこちょこ掃除に最適な掃除機です!
コードを繋げる必要もないですし、バッテリーを充電する必要もありません。
小さいお子さんの食べこぼしやペットの毛、気になったときすぐに掃除できますね!
軽く感じる
MC-NS10Kスティック掃除機の軽く感じるについての口コミを紹介します。
MC-NS10Kスティック掃除機の本体重量は1.5kgです。
少し重いのかな?と思ったのですが、口コミには、「軽く感じる」との声が多くみられました!
その秘密は、MC-NS10Kスティック掃除機の重心を下の方にする工夫からだったのです!
スティックバッテリーを下の方に設置することで、実際の重さよりも軽く感じるようになっているのですね。
毎日使う物なので、軽く感じる工夫は本当にありがたいですね♪
ごみ捨てが楽
MC-NS10Kスティック掃除機の一番の特徴と言ってもよいのではないでしょうか?
クリーンドックに戻すたびに、ゴミを自動回収してくれるんです!
サイクロン掃除機だと、スティック本体にゴミがたまるので、都度捨てる必要があるのに対して、MC-NS10Kスティック掃除機は充電機に立てかけるだけで、クリーンドックへのゴミの回収が済んでしまいます!
クリーンドックのゴミの紙パック交換は約50日に一度でいい上、紙パックの交換も手が汚れないので、忙しい日々をおくるあなたにピッタリなのではないでしょうか!?
リビングに置ける
掃除機は見せたいか、隠したいかでいうと、隠したい家電の一つではないでしょうか?
出しっぱなしだと、見栄えが悪かったり衛生的でない印象があったり。
しかし、MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機は「リビングに置いておける」「デザインがいい」との声が多くみられました。
ちょこちょこ掃除にとって、身近に置いておけるのは掃除の頻度が増すきっかけにもなりますね♪
実際、ホームページで実物をみても、シンプルで衛生的な外観に加え、場所をとらないのも嬉しいポイントですね!
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機を今すぐチェック!!
口コミのまとめ
悪い口コミでは、「音がうるさい」「稼働時間が短い」といった声が多く見られました。
掃除機を充電器に立てかけた時のゴミの自動収集の音が大きいようです。
夜間の掃除は避けた方がよさそうですね。
稼働時間の短さは、多くの方が口コミに挙げていましたが、MC-NS10Kスティック掃除機はちょこちょこ掃除に向いているので問題なさそうですよ♪
良い口コミでは、
「気軽に掃除できる」
「軽く感じる」
「ごみ捨てが楽」
「リビングに置ける」などの声が見られました。
毎日使うものなので、自動ごみ収集機能のおかげで日々のお手入れが楽なのは嬉しいですね。
重心を下の方に持ってくる工夫で、軽く感じるようになっていたり、紙パックの交換頻度が少なかったり、毎日使うのが楽しみになりますね‼
デザインがインテリアになじむので、リビングに置けて使いたいときにすぐに使えるところが、忙しい日々を送るあなたにぴったりですね‼
逆に、掃除機は居間に置いたままにはできないという方には、おすすめできません。
MC-NS10Kスティック掃除機の吸引力は?
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の吸引力を紹介します。
公式には吸引力は掲示されていませんが、吸引力は強レベルで80W程度の吸引仕事率です。
但し、フィルターレスでヘッドの幅が狭いので実際の吸引力は結構強いです。
ダイソンや日立、東芝の人気モデルと比較しても引けを取らないとの情報もあります。
但し、本体の集じん容積は0.05Lで標準使用時間はオートで10〜15分ですので、ちょっと使い専用ですね。
吸引仕事率というのは吸引力をそのまま表す数字ではありませんので、参考程度になります。
強レベルで比較しますと、一般的に以下のような数字になりますが、紙パック式の500wより、サイクロン式の200wの方が吸引力が強いのは皆さんもご存知と思います。
- 通常のコード付き紙パック式掃除機は強レベルで500w程度の吸引仕事率、
- キャニスター式のサイクロンの場合は200w程度、日立の最強で300w、
- ダイソンのコードレススティック掃除機で、最強のV15は230w、V12は150w、Digital Slimは100w、Microで50wです。
強 吸引仕事率(W) | 弱 吸引仕事率(W) | 集じん容積 | |
Panasonic MC-NS10Kスティック | 80 | 0.05L(本体) 0.8L(ドック) |
|
Panasonic MC-SB85Kコードレススティック サイクロン | 150 | 10 | 0.17L |
Panasonic MC-SR610K キャニスター サイクロン |
190 | 60 | 0.25L |
Panasonic MC-PJ220G キャニスター 紙パック |
570 | 60 | 1.3L |
日立CV-SV90K キャニスター サイクロン |
300 | 40 | 0.25L |
ダイソン dc48 キャニスター サイクロン |
170 | 0.5L | |
Dyson V15コードレススティック サイクロン | 230 | 26 | 0.54L |
Dyson V12コードレススティック サイクロン | 150 | 12 | 0.35L |
Dyson Digital Slimコードレススティック サイクロン | 100 | 14 | 0.3L |
Dyson Microコードレススティック サイクロン | 50 | 11 | 0.2L |
紙パックとバッテリーの交換頻度は?
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の紙パックとバッテリーの交換頻度を紹介します。
紙パックの交換は、約50日(1ヶ月半)に一回でいいんだそうですよ!
サイクロン掃除機のように、都度捨てる手間もなく、紙パックの交換頻度も少なく、とってもありがたいですね♪
バッテリーの交換については、ホームページに詳しい記載はありませんでした。
当然ながら、使用頻度によって変わってきますので使用時間が短くなったら寿命なので交換が必要です。
一般的に充電式の掃除機のバッテリーは6〜7年持つと言われています。MC-NS10Kのバッテリーもリチウムイオン電池ですので、同様の寿命と思われます。
やってはいけない事
バッテリーの交換はネジ1本を外し、カバーを開けて交換可能です。
交換用電池
品番:AVA97V-0A
日々のお手入れが少ないのは、毎日使う掃除機にとって、とてもありがたいですね♪
紙パック交換についても、交換頻度の少なさはありがたいですね。
MC-NS10Kスティック掃除機の特徴と機能
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の特徴と機能を紹介していきます。
主な特徴機能は以下の4つです。
・さっと取り出せる
・ゴミを自動収集の機能
・からまないブラシ
・フィルターケース水洗い
さっと取り出せる
戻すのもスッとできてそのまま放置!!
取り出す、片付けるの手間がないので、掃除したいときにさっと取り出せて、ちょこちょこ掃除に最適ですね♪
また、重心を下の方にもってくる工夫で、手元の軽さも実現!
すぐに取り出せて、なおかつ軽く疲れない。
お子様のお手伝いにも、いいかもしれませんね♪
ゴミを自動収集
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の一番の特徴と言ってもよいのではないでしょうか?
クリーンドッグに立てかけるだけで、充電とゴミ収集が可能に!
掃除機のお手入れの中で、吸ったゴミを捨てる。という、今まで当たり前にしていたことを、しなくてよくなったのです!
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機はクリーンドッグに戻すだけで充電&ゴミを自動回収!
スティックで吸引したゴミは、毎回自動で収集され、クリーンドック内の紙パックに蓄積されるので、スティック本体は常にキレイです。
クリーンドックの紙パック内に溜まったゴミはナノイーXで除菌され消臭されますので、清潔に保てるようになっています。
紙パックの廃棄が約50日に一度でいいのもこのナノイーXのおかげですね♪
からまないブラシ
掃除機のヘッドに、髪の毛やペットの毛がからまった、という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか!?
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機では、円すい形のダブルブラシが、からんだ髪の毛やペットの毛は自然に除去され吸い込まれるので、ブラシのお手入れにかかる負担を軽減してくれるんです♪
今後、全ての掃除機のヘッドはきっとこの形状になりますね!!
我が家では、猫を2匹飼っています。
毎日の掃除機はもちろん必須。
ペットの毛って、本当によく絡まるんです。
絡まる度に、手で取り除いて…。
そんな苦労から開放されると思うと、毎日の掃除機が楽しくなりそうです♪
フィルターケースの水洗い
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機のスティック内のフィルターケースは水洗いが可能です。
吸い込む力を保つためにも、このフィルターケースのお手入れは頻繁にしてあげたいですね♪
但し、ちゃんと乾燥して戻してくださいね!!
ゴミを自動収集してくれる上に、紙パックの交換頻度も低いので、フィルターケースのお手入れくらいは頑張れそうですね!
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の主な仕様
集じん方式 | スティック:紙パックレス式 クリーンドック:紙パック式 |
|
---|---|---|
電源方式 | コードレス式 | |
集じん容積 | スティック:0.05L クリーンドック:0.8L |
|
使用時間の目安※1※2 | HIGH:約6分 AUTO:約10~約15分 |
|
充電時間※2 | 約3時間 | |
運転音※3 | スティック:72~約64dB クリーンドック:約69~約27dB※4 |
|
発見センサー | クリーンセンサー | |
アイドリングオフ機能 | ○ | |
ノズル | タイプ | パワーノズル |
ブラシ | からまないブラシ | |
ローラー | 特殊加工ローラー | |
壁ぎわ集じん | ○ | |
本体寸法(幅×奥行×高さ) | [スティック]スティック時:幅213×奥行き130×高さ1030mm 本体:幅54×奥行き65×高さ540mm [クリーンドック]幅134×奥行き282×高さ417mm |
|
本体質量※2※5 | [スティック]スティック時:1.5kg 本体:0.8kg [クリーンドック]3.0kg |
|
使用電池 | リチウムイオン電池 | |
その他の付記事項※6 |
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の最安値を見つける
まとめ
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機の口コミ評判に吸引力と紙パック交換頻度やバッテリーについてと、併せて特徴機能を紹介しました。
口コミをまとめると、
【悪い口コミ】
【良い口コミ】
などの口コミが見られましたが、MC-NS10Kは新しいコンセプトで開発された掃除機で、ターゲットはちょこちょこ掃除です。
残念なのがゴミ収集時の音が大きい事で、夜間には向いていませんので、その点はお気を付けください。(掃除機の強レベルに近い音が15秒ほど継続してしまいます。)
インテリアになじむおしゃれなデザインで、リビングに置いておけるので、使いたい時にパッと取り出せて、終わったらそのままサッと戻すだけなので便利ですね♪
クリーンドックで充電時自動ゴミ収集のおかげで、毎日ゴミを捨てる必要がなくなり、日々のお手入れが楽々なのも嬉しいポイントです。
MC-NS10Kセパレート型スティック掃除機で楽しくなる!!