パナソニックから2年ぶりにモデルチェンジして、2022年8月にスチームオーブンレンジNE-UBS10A-Wが発売されました!
スチームオーブンレンジがシリーズで発売されており、NE-UBS10Aはその中の最上位機種です。シリーズは容量の違いでNE-UBS6A、NE-UBS8A、NE-UBS9A、UBS10A-Wの白(-W)、黒(-K)で構成されています。
スチームオーブンレンジNE-UBS10A-Wは、初めての方でも、タッチパネル操作で簡単に使いこなせます。
ボウルに材料を入れて、ボタンを押すだけと、とても時短になりますので、忙しい方にぴったりのモデルとなっています。
実際に使った人たちの声は、
悪い口コミでは
「使用後のファン音が少し気になる」
良い口コミでは
「時短できる」
「料理初心者でも安心」
「掃除しやすい」
などの口コミが見られました。
この記事では、実際どんなところが時短になるのか?
日々のお掃除のしやすさなど詳しく見ていきます^^
NE-UBS10A-Wの口コミ評判
NE-UBS10A-Wの口コミ評判を見ていきます。
最初は悪い口コミから。
悪い口コミやデメリット
NE-UBS10A-Wの悪い口コミとデメリットはこの様な感じでした。
NE-UBS10A-Wの悪い口コミに「使用後のファン音が少し気になる」との声がありました。
どうやらこの使用後の音は、本体内部の冷却のため、ファンが回転している音のようです。
NE-UBS10A-Wを長く安全に使っていく為に、必要な機能だったのです。
初めての経験だと、故障かな?と不安になりますが、最初から必要なものだとわかっていたら安心できますね♪
良い口コミやメリット
NE-UBS10A-Wの良い口コミとメリットを項目ごとに紹介します。
NE-UBS10A-Wの良い口コミは
の3点です。
それでは、それぞれを細かく見ていきますね。
時短
NE-UBS10A-Wの時短についての口コミを紹介します。
ワンボウルはとにかく時短になるとの声が目立ちました!
下ごしらえした材料を、耐熱ガラスボウルに入れたら、あとはレンジにおまかせ。
忙しい主婦にとって、時短はとても大切ですよね。
NE-UBS10A-Wを使えば、時短で料理できることはもちろんなのですが、使う調理器具が少ないことで、片付けも楽になっているのです!!
料理は楽しくても、終わったあとにシンクに山盛りになった調理器具を見てため息を何度ついたことか…。
NE-UBS10A-Wがあれば、そんな日々ともおさらばですね!
料理初心者でも安心
NE-UBS10A-Wの料理初心者でも安心についての口コミを紹介します。
NE-UBS10A-Wは操作のしやすく、簡単との声がありました。
料理初心者の方でもタッチパネル操作だけなので、安心して使えますよ。
フライパンやコンロのように焦げる心配が要りません♪
タッチパネル操作なので、初めてでもスムーズに使えて、材料を入れてボタンを押すだけ!
その上、スマホとの連動で幅も広がりそうですね♪
掃除しやすい
NE-UBS10A-Wの良い口コミには、庫内の掃除のしやすさを推す声も目立ちました。
レンジの庫内は、凹凸が多くて掃除しづらい印象をもっていました。
しかし、NE-UBS10A-Wは庫内がほぼフラット!
調理面だけでなく、掃除もしやすいなんて嬉しいですね♪
「毎日使用後にさっと拭く」
NE-UBS10A-Wのように庫内がフラットになっていたら、毎日続けられそうです!!
口コミのまとめ
悪い口コミでは、「使用後のファン音が少し気になる」といった声が見られました。
この使用後の音は、本体内部の冷却のため、ファンが回転している音のようです。
NE-UBS10A-Wを長く安全に使っていく為に、必要な機能だそうです。
初めての経験だと、故障かな?と不安になりますが、最初から必要なものだとわかっていたら安心できますね♪
良い口コミでは、
「時短」
「料理初心者でも安心」
「掃除しやすい」などの声が見られました。
とにかく時短になるとの声が目立ちました!
忙しい主婦にとって、時短はとても大切ですよね。
NE-UBS10A-Wを使えば、使う調理器具が少ないことで、片付けも楽になっているのです!!
タッチパネル操作なので、初めてでもスムーズに使えそうですし、材料を入れてボタンを押すだけ!
忙しい毎日を送っているあなたにこそ使ってほしいです♪
黒もあります↓
NE-UBS10A-Wの発売日と価格は?
NE-UBS10A-Wの発売日と価格を紹介します。
2022年8月下旬発売
税込135,417円
決して安い買い物ではないですよね。
口コミにもあったのですが、「せっかく買ったんだから使いこなしてやるぞ‼」と。
せっかく買ったなら、NE-UBS10A-Wを使いこなして、日々の生活を楽にしたいですね♪
NE-UBS10A-Wの特徴と機能
NE-UBS10A-Wの特徴と機能を紹介していきます。
NE-UBS10A-Wの主な特徴と機能は以下の3つです。
・ワンボウルの機能
・アプリで幅が広がる
発熱するヒートグリル皿
ヒートグリル皿に乗せるだけで様々な料理が可能になりました!!
冷凍うどんや冷凍ぎょうざも解凍せず、材料をヒートグリル皿に乗せるだけ。
予熱や裏返す手間がいらないのは嬉しいポイントですね♪
大火力極め焼きヒーターが高温で一気に食材を加熱するとともに、ヒートグリル皿のフェライトがマイクロ波を吸収して、フライパンのようになるんです!
この効果のおかげで食材をひっくり返さなくてもしっかり焼けるんですね。
火加減の難しい料理も絶品に仕上げてくれるので、NE-UBS10A-Wは料理初心者や苦手な方にもぜひ使ってみて欲しいですね♪
ワンボウルの機能
NE-UBS10A-Wは、下ごしらえした材料をボウルにいれたらあとはおまかせで料理ができちゃうんです!
驚きですよね!!
カレーや煮物、中華やパスタまでできてしまうんです。
普段の料理だと、根菜類は水から茹でて、次に火の通りやすいものを入れて…。
工程や順番を気にしなければなりません。
しかし、NE-UBS10A-Wはボウルに入れてボタンを押すだけ!!
センサーが食材の温度・分量を瞬時に見極め、自動で火加減を調整してくれるから、この機能が実現しているのですね。
火のそばにつきっきりでいる必要がなく、ストレスなく毎日の料理がはかどりそうですね♪
アプリで幅が広がる
キッチンポケットアプリというアプリを利用することで閲覧履歴から、あなた好みのレシピをご提案してくれます!
気になるレシピを見つけたら、ビストロに送信・保存するだけ。
NE-UBS10A-Wがあれば、料理のレパートリーが広がりそうですね♪
レシピを調べて、見ながら調理をしている方が多いのではないでしょうか?
わたしが、実際そのようによく調理をしているのですが、汚れた手でスマホを触らないといけなかったり、油がとんだりとスマホが汚れてしまいます。
しかし、NE-UBS10A-Wはレシピをビストロに送信・保存するだけ!
レパートリーが増える上に、スマホが汚れる心配もいりませんね♪
商品仕様(スペック)
総庫内容量 | 30L |
---|---|
庫内形状 | ワイド&フラット |
ドア(開き方) | たて開き |
電源 | 100V・50Hz/60Hz |
センサー | 高精細・64眼スピードセンサー・とろみ検知センシング |
グリル機能 | ・加熱方式:大火力極め焼きヒーター ・両面グリル:○ ・消費電力:1350W ・ヒーター出力:1330W |
スチーム機能 | ・スピードスチーム機構/100℃・95~60℃(低温スチーム) ・スチームプラス:○ |
オーブン機能 | ・加熱方式:2段調理・コンベクションオーブン ・オーブン段数:2段 ・消費電力:1400W ・ヒーター出力:1380W ・温度調節(調節範囲):70~300℃ |
レンジ機能 | ・自動出力(最高出力):1000W ・手動出力:800・600・500・300・150W(相当)・300Wスチーム |
取説掲載レシピ数 | 333 |
外形寸法 | 幅494mm×奥行435mm※2×高さ370mm |
庫内寸法 | 幅394mm×奥行309mm×高さ235mm |
質量 | 約19.9kg |
NE-UBS10A-WとNE-BS9Aとの違い
ここまでNE-UBS10A-Wについて調べてきましたが、NE-BS9Aとの違いについて調査します。
NE-UBS10A-WとNE-BS9Aには5つの違いがあることがわかりました。
NE-UBS10A-Wができるようになったこと
・ワンボウルメニューにエスニック料理が追加
・食器の除菌
・シンプルな見た目
・値段
【冷凍うどんをそのまま調理】
(旧型)NE-BS9Aでは、冷凍うどんを調理する際、野菜は別で調理する必要がありました。
しかし、NE-UBS10A-Wでは野菜も一緒にまとめて調理することが可能になりました!
【ワンボウルメニューにエスニック】
ワンボウルメニューにエスニックメニューが追加されました!
下ごしらえした材料を耐熱ボウルにいれるだけでカレーやシチューができるワンボウルメニュー。
「鶏肉のバジル炒め」
「豚肉の煮込み」
が新たにできるように!!
【食器の除菌】
NE-UBS10A-Wはヒーターとスチームを使用することで、食器を除菌できるようになりました。
家族の食器を清潔に保てるのは嬉しいですね♪
【シンプルな見た目】
NE-UBS10A-Wは、扉正面の「Pansonic」の文字がなく、シンプルな見た目に。
出しっぱなしで置いておくことが多い、レンジなので、見た目にシンプルなのはありがたいですね。
【値段】
2年ぶりのモデルチェンジということで、価格には大きな差がありました。
NE-UBS10A-W∶税込135,417円
NE-BS9A ∶税込107,910円
様々な違いがありましたね!
なんといっても、調理工程が少なく楽に美味しく料理できてありがたいですね!
価格には差があるものの、できるようになったものを考えると、NE-UBS10A-Wを選びたくなりますね♪
NE-BS9Aはこちら↓お安いです
まとめ
パナソニック スチームオーブンレンジ NE-UBS10A-Wについて紹介してきました。
口コミをまとめると、
【悪い口コミ】
これは本体内部の冷却用のファンの音です。
【良い口コミ】
などの口コミが見られました。
とにかく時短になるので、忙しい主婦にとってありがたいですね。
下ごしらえした材料を耐熱ボウルにいれるだけのワンボウル機能、冷凍もそのままグリルできるヒートグリル機能もとっても便利で時短になります。
NE-UBS10A-Wを使えば、時短で料理できることはもちろんなのですが、使う調理器具が少ないことで、片付けも楽になります。
NE-BS9Aに比べ大幅進化しているのも嬉しいです。
解りやすいタッチパネル操作なので、初めてでもスムーズに使え、材料を入れてボタンを押すだけ!フライパンやコンロのように焦げる心配がいらないので、料理初心者でも美味しい料理が上手に出来ちゃいます♪