アフィリエイト広告を利用しています

パナソニック オートクッカーの口コミ評判!電気代はいくら?ホットクックとの違いは?

パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロNF-AC1000口コミキッチン家電

「圧力」と「かきまぜ」機能を両立したパナソニック自動調理鍋オートクッカー ビストロNF-AC1000が2023年2月上旬に発売されました。

大きく、重いので置く場所含めた使用環境と状況を決めてから購入する必要はありますが、「本格的な料理を作りたい」「子どもがいて、鍋に付きっきりが難しい」そんな方にぴったりの製品となっています。


>>楽天ショップへ<<

 

実際に使った人たちの口コミでは、本体が大きく重いが、

「美味しく仕上がる」
「簡単に高品質な料理」
「短時間で柔らかくできる」
「およそ6人前と大容量」

などの口コミが見られました。
実際、煮崩れしたりしないのか、焦げ付いたりしないのか詳しく見ていきましょう!

この記事では、パナソニック オートクッカーの口コミ評判と気になる電気代に特徴機能とホットクックとの違いを紹介しています。

 

スポンサーリンク

パナソニック オートクッカーの口コミ評判

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の口コミ評判を見ていきます。


>>楽天ショップへ<<

最初は悪い口コミから。

 

悪い口コミやデメリット

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の悪い口コミとデメリットはこの様な感じでした。

・本体が重い
・とにかく大きい

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は、大きくて重たいとの口コミが多かったので、ホームページで調べてみました。

・寸法:幅33.3×奥行33.6×高さ26.0㎝
・質量:約8.2㎏

と、確かに大きくて重たいと思います。

ビストロNF-AC1000は常設で使用した方が良さそうです。というか、基本は常設で常用ですよね!!常設常用なら、重さはそれほど気にならないと思います。


>>楽天ショップへ<<

 

良い口コミやメリット

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の良い口コミとメリットを項目ごとに紹介します。
パナソニック オートクッカーの良い口コミは

・美味しく仕上がる
・簡単に高品質な料理
・短時間で柔らかくできる
・およそ6人前と大容量

の4点です。

それでは、それぞれを細かく見ていきますね。

 

美味しく仕上がる

パナソニック オートクッカーの美味しく仕上がるについての口コミを紹介します。

・煮崩れしない
・焦げ付くことがない

とにかく美味しく仕上がるとの声が多かったです‼
柔らかすぎず硬すぎず、煮崩れしやすい野菜も丁度いい感じに仕上がりますよ。

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000以外のオートクッカーは底面に焦げ付くことがあるようですね。
このパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は、独自の鍋底かきまぜの機能で焦げ付かないよう工夫されているのですね。

使用後に洗うのも楽そうですね♪


>>楽天ショップへ<<

 

簡単に高品質な料理

パナソニック オートクッカーの簡単で高品質な料理についての口コミを紹介します。

・高品質な料理がほぼ自動
・レシピ開拓へのモチベーションもあがる

付きっきりじゃないと作れないような料理や、普段は挑戦しないような料理を作ることができます。一気にレパートリーが増えますよね!
材料を入れてボタンを押すだけで、高品質な料理ができたらそんな嬉しいことはないですよね!

小さいお子様のいる方は、料理中に泣かれたり呼ばれたりと、火のそばに着いていたいのに、なくなく離れて、戻ったら焦げてしまった…。なんていう経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?
わたしも料理中に呼ばれ、カレーやシチューが鍋底に焦げ付いてしまう経験は何度となくありました。

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000があれば、そんな心配はいらなくなります!
かき混ぜも調理も、全部を高火力・高温調理のビストロNF-AC1000にお任せなので、見守り時間が空きます!

しかも出来上がりがとっても高品質なのですよね♪


>>楽天ショップへ<<

 

短時間で柔らかくできる

・2気圧と非常に高い圧力をかけることができる

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は、高い圧力をかけることができるため、硬く火の通りにくい素材でも短時間で柔らかくできますよ‼

普通の鍋で調理するときは、火の通りにくい食材から入れたりと工夫したり、柔らかくなるまで長時間煮込んだりと、手間暇かけないとできないですよね。
その点、パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000であれば、短時間でできる上に入れる順番を気にする必要もないのでありがたいですね。


>>楽天ショップへ<<

 

およそ6人前と大容量

「およそ6人前作れる」との声がありました。
一度にたくさん作れるのは、大家族に嬉しいですね‼
6人分の鍋は、白米なら5合炊ける量ですね。

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000を使うことで、ほったらかしで一品できたら毎日の料理が楽になりますね♪

 

口コミのまとめ

悪い口コミでは、「本体が重い」「とにかく大きい」といった声が多く見られました。

・寸法:幅33.3×奥行33.6×高さ26.0㎝
・質量:8.2㎏

と、確かに大きくて重たいですよね。常設で毎日使用しましょう
パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000を購入することが決まっていたら、置く場所含めた使用環境と状況をある程度イメージしておくと良いかもしれませんね♪

良い口コミでは、

「簡単に高品質な料理」
「短時間で柔らかくできる」
「およそ6人前と大容量」

などの声が見られました。

材料を入れてボタンを押すだけで、本格的な料理が作れるパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は、
普段の料理のように、鍋に付きっきりでいる必要がありません
小さいお子様がいて料理中に呼ばれたりしても、焦げてしまう心配がいらないので安心です!

空いた時間を他のことに有効利用できちゃいます

しかもその出来上がりがとっても高品質なのです♪


>>楽天ショップへ<<

 

スポンサーリンク

パナソニック オートクッカーの電気代は?

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の電気代を紹介します。

ビストロNF-AC1000は消費電力が1285Wです。
1kwh31円で計算すると…。

ビストロNF-AC1000は、ほとんどの料理が10分程度で完了するので、

10分間の使用で1回の電気代は6.6円
1日1回の使用で1ヶ月の電気代は199.2円

電気代が結構かかるんだろうな、というのが調べる前の予想でしたが、実際に調べてみると、調理時間にもよりますが、1回の調理が6人分で7円‼ 毎日使っても月に200円‼
実際には、ずっと最大消費電力のままではないので、電気代はもっと安いですね。

この電気代ならパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000を毎日の料理に使っても安心できますね♪

 

スポンサーリンク

パナソニック オートクッカーの特徴と機能

パナソニック オートクッカーの特徴と機能を紹介していきます。

パナソニック オートクッカーの主な特徴と機能は以下の3つです。

・鍋底かきまぜの機能
・高火力
・高圧力

 

鍋底かきまぜの機能

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000には、独自の『鍋底かきまぜ』機能があります。新しいですよね!!

・鍋底をさらうように羽根が回転
・メニューに応じて速さや向きを変える

この機能は、柔らかい具材が煮崩れする事もなく、鍋底が焦げ付くのも防ぐことができるのです

火加減の難しいあめ色玉ねぎがオートでできます!
じゃがいもを加熱しながらつぶせるので、コロッケやポテトサラダの下ごしらえも!

オートクッカーというと、煮込み料理のイメージが強かったのですが、下ごしらえにも使えるので、調理の幅が広がります。

鍋底に焦げ付く心配がないので、洗う時も楽になります‼


>>楽天ショップへ<<

 

高火力

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は高火力です。
なんと、業界最高の1285W

高火力のおかげで、蓄熱性の高い鍋で焼き色を付けつつ、水分を飛ばしてコクのある味わいに仕上げることが可能になります。

高火力でも焦げ付く心配がないので、短時間で仕上げることができるのです。

時間短縮できるのは嬉しいですね


>>楽天ショップへ<<

 

高圧力

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の圧力は約2気圧
なんと、こちらも業界最高クラス‼

メニューに応じて圧力を3段階に使い分けることもできるんです。

高圧力にすることで高温調理が出来るので、すじの多いお肉はホロホロに、魚も骨までまるごと食べられるやわらかさに。

普段の家での調理では難しい料理も、パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000があれば挑戦できちゃいます


>>楽天ショップへ<<

 

スポンサーリンク

パナソニック オートクッカーとホットクックとの違い

ここまでパナソニック オートクッカーについて調べてきましたが、シャープのホットクックとの違いについて調査します。

シャープのホットクック(実はこれが家にあり常用しています)も2〜6人用で、内蓋かき混ぜが出来て、自動で調理ができて、出来上がりがとっても美味しいです。特に野菜が美味しいのに何度も驚いてます!!

本体のサイズ感に大きな違いは見受けられませんでしたが、重さはパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の方が重いです。
両モデルとも設置場所を固定して毎日常用使用ですね。

調理機能については様々な違いが見られます

オートクッカービストロNF-AC1000ホットクックKN-HW24G
外形寸法(約cm)
幅33.3×奥行33.6×高さ26.0 cm幅34.5cm×奥行30.5cm×高さ25.6cm
重量約8.2 kg約5.8kg
満水容量
4.2 L4.7L
調理容量2.4 L2.4L
最大消費電力1285W800W
圧力調整×
炒め×
2段同時調理×
本体搭載メニュー25(アプリで追加可能)145(自動133、手動12)
かきまぜ鍋底かきまぜ内蓋かきまぜ
食洗器×

オートクッカービストロの方が優れている点は、

・高火力(最大消費電力)
・高温調理(圧力調整できる)
・炒めが出来る
・鍋底かきまぜ

高火力・高圧力調理をしたい方はパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の方が良いですね。
調理の幅が広がり、より本格的な調理が出来そうです。

 

ホットクックの方が優れている点は、

・消費電力の低さ
・2段調理
・搭載メニューが多い

2段調理をしたい方、野菜のおいしさを重視したい方、食洗器を使用したい方はホットクックも検討してみてください。

美味しい野菜が食べられる

 

スポンサーリンク

まとめ

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000の口コミ評判と電気代やホットクックとの違いについて紹介しました。

口コミをまとめると、

【悪い口コミ】

・本体が重い
・とにかく大きい

場所固定の常用なら問題ないですね。常用ですよね!!

【良い口コミ】

・美味しく仕上がる
・簡単に高品質な料理
・短時間で柔らかくできる
・およそ6人前と大容量

などの口コミが見られました。美味しいたくさんの高品質の料理が出来そうで、皆さんとても高評価ですね。

パナソニック オートクッカービストロNF-AC1000は簡単に本格的な調理をしたい方、小さいお子様がいて料理中に鍋に付きっきりでいることが難しい方にこそ使ってもらいたい商品です!

高火力・高圧力で短時間で本格的な調理ができるパナソニック オートクッカービストロNF-AC1000があれば、調理はビストロにお任せして空いた時間で別なことをできちゃいます

レパートリーが増える事間違いなしで、その高品質な料理に毎日の食卓がますます楽しみになりそうですね!

 

おすすめの最新オートクッカーはこちら